エコ省エネサーモ定規両面20cm

商品コード:2123
  • エコ省エネサーモ定規両面20cm
参考上代
(税抜価格)

198円[税込]

最低ロット 400
サイズ 210×35×1mm
重量 10g
材質 再生PET100%
包装 透明袋入:210×38×1mm
名入れ 表面:W80×H20mm
コメント 【温暖化の啓発にも!エネサーモ定規】
表面に省エネ表示温度計。裏面はローマ字、かな変換一覧表のプリントされた、とっても便利なエコ定規。クリップ、しおり機能付きです。
エコマークがついており、また「地球環境に気くばり」というプリント、さらには自分のいる室内の温度もわかるとあり、環境に対する関心を高めるのにも一役買ってくれそうです。いろんな機能のついた定規は、子供ながらに特別で大事にしましたよね。名入れもできるので、子供に身近に感じてもらいやすくなります。
※エコマーク認定商品。グリーン購入法適合。

【ノベルティとして】
・子供の集まるイベントでおみやげに
・日本語学校で配布するグッズとして
・環境イベントで記念品に
・電気・ガスに関連する企業のイベントの景品に
・地球環境の啓発・呼びかけに

【ちなみに…メートル法について】
皆さんが当たり前に習い、使っている、そのメートルという単位!実は歴史があります。

時は18世紀末、世界には長さにも様々な単位がありました。人間の行動範囲が広くなると、商取引等で単位がバラバラで困ることが増えます。
そんな中、1790年フランスで、長さの単位を統一し、新しい単位を創設することが決議されました。翌年、地球の北極点から赤道までの子午線弧長の「1000万分の1」として定義される、新たな長さの単位「メートル」が決定されたのです(地球は厳密には球ではなく、回転楕円体に近い形をしているので実際にはやや誤差があります。なお、この時の測量はダンケルクからバルセロナの距離を経線に沿って三角測量で測定し、その値を元に計算しました。)

その後フランスでも使い慣れたものがあり、なかなか普及しませんでした。「メートル法以外の単位の使用を禁止する」旨の法律が出され、さらに公文書にメートル法以外の単位を使用した場合は罰金が科せられることとなり、普及することになったのです。

日本は、1885年(明治18年)にメートル条約に加入、1891年(明治24年)尺貫法と併用する形で導入されました。更に1921年(大正10年)尺貫法を廃止しましたが、フランスと同様、使い慣れた単位を移行することへの抵抗もあり、本格的な普及は戦後になります。
関連カテゴリ

エコロジー商品

おもしろグッズ

おもしろグッズノベルティについて

このカテゴリーでは、「エッ!こんな商品があったの?「おもしろい!!」と言われるようなノベルティや商品を掲載しています。 だるま落としやコマ・変装セット・ヨーヨー・笛等があります。 おもしろグッズのノベルティや商品をお探しの方向けのカテゴリーです。

おもしろグッズノベルティ関連商品

「おもしろグッズ」ノベルティ商品をもっと見る

お問い合わせ

お見積もり・ご注文など電話・FAXでも受け付けています

商品に関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)

03-5214-6380

FAXでのお問い合わせ

03-5214-6383

伝統工芸品

価格帯から検索

カテゴリから検索