当サイトのご利用にはJavaScriptとCookieを有効にしていただく必要があります
記念品・贈り物に日本の伝統工芸品を
これいい和セレクト
koreiiwa select
商品検索
¥ 3,300
温度によって色が変る盃。 美濃焼×冷感技術のコラボ商品。 それぞれが日本の四季を代表する景色お楽...
¥ 1,595
愛知県の伝統工芸品の赤津焼。 「少しでもキッチン収納を減らして、スペースを有効活用したい」という思...
¥ 5,500
表が革、裏が織物でできたキーケース 伝統工芸品をよりスタイリッシュに、明るく鮮やかな発色が美し...
¥ 8,800
東京インターナショナルギフトショー秋2020 第8回LIFE×DE...
¥ 990
【数量限定】 京都の西陣織を使用した爪切りケース。 手先の手入れに欠かせない爪切り...
¥ 1,430
和紙と蓄光がコラボしてできた蓄光和紙。 福井県の伝統的工芸品の「越前和紙」に蓄光塗料を印刷する...
様々なシーンで使える武州正藍染マルチカードケース。 たまってしまったカード類の整理はもちろんの...
¥ 1,760
京都の工芸品「水引」 結婚式や法事などの冠婚葬祭などで、贈答品にかけられるものとして使用さ...
¥ 1,100
青森県指定の伝統工芸品 漁業用の浮き球の製造がはじまりとされる津軽びいどろ。 代々受け継...
¥ 2,750
東京の伝統的工芸品、江戸硝子。 温かみと深みのある独特なデザイン性が特徴。 一つ一つが手作りなの...
¥ 12,100
グラスの上部に金箔を施した「桜色」と、 下部に施した「墨色」の江戸硝子、冷酒杯揃え。 日本酒...
東京都の伝統的工芸品、江戸硝子。 一つ一つハンドメイドで作られた江戸硝子のフリーグラスです。 ...
天空と大地をイメージし、それぞれを金箔で表現した江戸硝子の「金玻璃(きんはり)」片口。 「片口...
¥ 11,000
山中漆器は、石川県の伝統的工芸品です。 轆轤(ろくろ)挽物木地の分野では、職人の質・量ともに国内ト...
¥ 1,980
福岡県の伝統的工芸品。 日本三大織物の一つで、博多織の特徴的な「献上柄」は、江戸時代に幕府への献上...
¥ 1,078
高知県の土佐嶺北杉を使用した、コースターです。 森林で有名な高知の嶺北は、良質な杉が育つ環境で...
¥ 1,650
青森県伝統工芸品、津軽びいどろのグラスです。 鮮やかなタッチで描かれた鮮やかな色彩。 一...
¥ 16,500
1834年(天保5年)にはじまったとされる江戸切子。 花のつぼみを模したフォルムに伝統的な表現...
¥ 3,850
¥ 7,700
¥ 7,150
¥ 4,950
シーンに応じた記念品、贈り物をこれいい和セレクトスタッフがお選びいたします。お気軽にお問い合わせください。