博多織スリムペンケース
商品コード | 206 |
---|---|
産地 | 福岡県 |
品目名 | 博多織 |
参考上代 | 1,320円(税込み) |
最小ロット | 1 |
商品サイズ | W 約7.0cm ×H約 17.0cm × D約0.7cm |
名入れ | 可能 |
名入れサイズ | ご相談ください。 |
包装 | ご相談ください。 |
福岡県の伝統工芸品、博多織は2018年で777年を迎えます。
ペンケースには博多織の特徴である献上柄が描かれています。
献上柄には、「独鈷華皿」「親子縞」「孝行縞」という3種類の縞があります。
独鈷華皿とは魔除けや厄除けの願いが込められた柄で、
仏具として使用する「独鈷(どっこ)」と「華皿(はなざら)」をモチーフにそれぞれ図案化した帯の柄のことを指します。
また「親子縞」「孝行縞」とは、太い線が親、細い線が子を表しています。
親子縞:太線が細線を挟んでおり、親が子を守るという意味。
孝行縞:細線で太線を挟んでおり、子が親を敬うという意味。
シャツの胸ポケットに収まりバッグの中でも場所を取らずに収まります。
そのため、ペン先でシャツやバックを汚すこともありません。
カラーバリエーションは、色鮮やかな6色からご選び頂けます。