萩焼 桜花銘々皿揃
商品コード | 122 |
---|---|
産地 | 山口県 |
品目名 | 萩焼 |
参考上代 | 4,400円(税込み) |
最小ロット | 1 |
商品サイズ | 皿:約100×90×H15㎜ ×5皿 |
素材 | 陶器 |
名入れ | お問合せください |
名入れサイズ | お問合せください |
包装 | 化粧箱 |
陶器の表面にある「貫入」(こまかいひび割れ)にお茶や酒が浸透していくことを、
「茶慣れ」「萩の七化け」と呼び、古くから茶人に愛されてきた器です。
「銘々皿」とは、お料理やお菓子を一人一人に取り分ける際に使うお皿のことです。お客様をおもてなしする際に、揃えのお皿があると何かと便利ですね。
使用しない時は重ねておけるので、収納も場所を取りません。
桜の花びらを形作った、思わずほっと和むような美しさのある銘々皿揃です。